NLP入門講座レポート
こんにちは、A´ワーク創造館スタッフの鍋島です。
前期に終了した「NLP入門講座」のご紹介です。後期は来年1月からの開講を予定しています。
NLPとは、脳科学を駆使した、今人気の心理学です。
この講座では、NLPの基礎となる部分を学ぶとともに、仕事や生活でのコミュニケーションや人間関係づくりなどで実際に活用できるようなスキルを学びます。
講師はライフキャリアデザイナーの緒方先生です。
元海外航空会社の客室乗務員という経歴をお持ちです。
2006年にコーチングと出会い、その人の長所をいかしたキャリアデザインコーチング、自らの現場経験を生かした体験型ビジネスマナー講座を開催されています。

当館では、
・定活ライフキャリアカレッジ
・アドラー心理学入門~勇気づけコミュニケーション講座
・怒りの感情をコントロールしよう
・マインドフルネス体験ワークショップ
など、多くのコミュニケーション講座を担当していただいております。
授業内容は、単にNLPの概要や成り立ちなどの解説を聞くだけ、ではありません。
ワークを取り入れたり、自分の考えを共有したりと、参加型の内容になっています。
そのため、通常の講座でよくある、机を並べて講師の話を聞く、というスタイルではなく、椅子だけを置いて、受講生と講師全員で円形に向かいあうような形で行います。椅子だけなので、何人かにわかれて話すときも、すぐに向きを変えて、分かれて話ができます。

ワークの内容はさまざまですが、私が見学させていただいた回では、前の回に欠席していた方に、前回学んだ内容を説明してあげる、というものもありました。人に説明してあげることで、学習内容を定着させる目的です。あとで先生から解説があり、復習の役割もはたしていました。
A´ワーク創造館では、実務に直結する講座も多いのですが、今回のようなコミュニケーション講座も多数あります。も多数あります。
人間関係づくりや職場のコミュニケーションなどに悩んでいる方も多いかと思いますが、それを改善するための講座がある、ということもあまり知らない方もいるのかもしれないな、と思うこともあります。
話し方、聞き方、伝え方や、心の整え方や人間関係づくり、第一印象UPなど、様々な場面で役立つ講座がありますので、ぜひチェックしてみてください。
コミュニケーション講座
今回のNLP入門を担当してくださった緒方先生は、11月から仕事カレッジシリーズ「定活ライフキャリアカレッジ~50歳からの自分を生かす働き方」という長期の講座を担当してくださいます。
「定活ライフキャリアカレッジ」は、50代から次のキャリアシフトに向けて準備することを「定活(定年活動)」と呼び、半年という時間の中で、じっくりと自分と向き合い、これからの働き方、人間関係のつくり方、自分の活かし方を考える講座です。
無料説明会もございますので、50歳前後の方は、まずは説明会にお越しください。
★定活ライフキャリアカレッジ~無料説明会
11/13(火)19:00~21:00
★定活ライフキャリアカレッジ~50歳からの自分を生かす働き方
11/20、12/4、18、1/15、29、2/12、26、3/12、26(すべて火曜日)
19:00~21:00
受講料 ¥52,480
*受講される本人さまに限り、2018年10月~2019年3月に開講される講座を全て50%割引でご受講いただけます(表記されている教材費は適用外)。
お申し込みはこちらから
前期に終了した「NLP入門講座」のご紹介です。後期は来年1月からの開講を予定しています。
NLPとは、脳科学を駆使した、今人気の心理学です。
この講座では、NLPの基礎となる部分を学ぶとともに、仕事や生活でのコミュニケーションや人間関係づくりなどで実際に活用できるようなスキルを学びます。
講師はライフキャリアデザイナーの緒方先生です。
元海外航空会社の客室乗務員という経歴をお持ちです。
2006年にコーチングと出会い、その人の長所をいかしたキャリアデザインコーチング、自らの現場経験を生かした体験型ビジネスマナー講座を開催されています。

当館では、
・定活ライフキャリアカレッジ
・アドラー心理学入門~勇気づけコミュニケーション講座
・怒りの感情をコントロールしよう
・マインドフルネス体験ワークショップ
など、多くのコミュニケーション講座を担当していただいております。
授業内容は、単にNLPの概要や成り立ちなどの解説を聞くだけ、ではありません。
ワークを取り入れたり、自分の考えを共有したりと、参加型の内容になっています。
そのため、通常の講座でよくある、机を並べて講師の話を聞く、というスタイルではなく、椅子だけを置いて、受講生と講師全員で円形に向かいあうような形で行います。椅子だけなので、何人かにわかれて話すときも、すぐに向きを変えて、分かれて話ができます。

ワークの内容はさまざまですが、私が見学させていただいた回では、前の回に欠席していた方に、前回学んだ内容を説明してあげる、というものもありました。人に説明してあげることで、学習内容を定着させる目的です。あとで先生から解説があり、復習の役割もはたしていました。
A´ワーク創造館では、実務に直結する講座も多いのですが、今回のようなコミュニケーション講座も多数あります。も多数あります。
人間関係づくりや職場のコミュニケーションなどに悩んでいる方も多いかと思いますが、それを改善するための講座がある、ということもあまり知らない方もいるのかもしれないな、と思うこともあります。
話し方、聞き方、伝え方や、心の整え方や人間関係づくり、第一印象UPなど、様々な場面で役立つ講座がありますので、ぜひチェックしてみてください。
コミュニケーション講座
今回のNLP入門を担当してくださった緒方先生は、11月から仕事カレッジシリーズ「定活ライフキャリアカレッジ~50歳からの自分を生かす働き方」という長期の講座を担当してくださいます。
「定活ライフキャリアカレッジ」は、50代から次のキャリアシフトに向けて準備することを「定活(定年活動)」と呼び、半年という時間の中で、じっくりと自分と向き合い、これからの働き方、人間関係のつくり方、自分の活かし方を考える講座です。
無料説明会もございますので、50歳前後の方は、まずは説明会にお越しください。
★定活ライフキャリアカレッジ~無料説明会
11/13(火)19:00~21:00
★定活ライフキャリアカレッジ~50歳からの自分を生かす働き方
11/20、12/4、18、1/15、29、2/12、26、3/12、26(すべて火曜日)
19:00~21:00
受講料 ¥52,480
*受講される本人さまに限り、2018年10月~2019年3月に開講される講座を全て50%割引でご受講いただけます(表記されている教材費は適用外)。
お申し込みはこちらから
この記事へのコメント