ステップ・メイト事業の報告会

こんにちは、事務局の菊池です。

ココ最近、とても暖かくて、春を通り越して、夏か!!
ってくらい、気持ちイイ風が吹いてますね。
寒い冬が苦手な菊池はようやく冬眠から目覚め活動の時期に入りました~
生ぬるい風が吹き、暖かくなると、ワクワクしてきます!!


さて、A´ワーク創造館のスタッフ全員で、定例のミーティングを行いました。
テーマは、『2011年度の内部報告会』ということで、今日はまず一つ。
“大阪府『若者支援人材養成事業』(ステップ・メイト事業)” 〈以下:ステップ・メイト事業〉
の報告会を実施しました。
“大阪府『若者支援人材養成事業』(ステップ・メイト事業)”とは何だ?と思われた方!?

過去のブログに詳しく紹介されています。
こちらをご覧下さい。http://adash.seesaa.net/index-2.html

過去にも何度か、ステップ・メイト事業についての様子はブログで書かせていただきましたが、
このステップ・メイト事業も、3月で事業が終了しました。

私たちはステップ・メイト事業として、2011年度、大阪府下の定時制高校13校に訪問し、
その中で、それぞれ各学校・各生徒さんへ様々な取り組みをして参りました。
その内容を簡単ではありますが、ここでご紹介させて頂きます。

報告会の内容として、
① 学校に入るまでの流れ
② 支援を始めるまでの学校との調整
③ 支援内容~「当初予定していた系統」と「新たに創出した系統」
④ 各学校の実際、事例紹介
⑤ リサイクルショップねこまる、ワンステップチャレンジ企画
⑥ 人材育成事業としての側面

といった内容で報告させて頂きました。

DSC_0863.jpg

今日の報告会で印象に残った内容は、やはり、関わった生徒さんの変化の様子です。
実際に学校に入り、生徒さんと半年以上関わっていく中で、各生徒さんの変化を目の当たりにしました。
出会った当初は、
「就職を希望しているが不安で踏み出せずにいる」
「仕事はしたいが、どんな仕事に就きたいか具体的に考えられない」
「対人コミュニケーションが苦手」
といった悩みのある生徒さんが、
3月末には、学校の先生も見違えるほどの変化を成し遂げていたことが印象的でした。
関わっている私達も、そんな変化を横で見つめながら、嬉しさや、やりがいを感じた瞬間でもあります。
もちろん、反省点、改善点、諸々、ありましたので今後の参考にしていきたいと感じております。

そんな感じで今日は1年間の報告会という事で、ステップ・メイト事業に関わったスタッフで、
様々な思いを熱く語ってしまいました。想定時間よりも、オーバーしましたが(^^;)
でも、それほど思い入れは強く、若年者支援に一生懸命で今回の1年間を今後に生かしていきたい!
という気持ちが、すごく強く溢れていました。
そんなアツいメンバーと共に過ごしてきた1年は、この報告会で見事に表現されていたかと思います。


最後に、この1年間、ステップ・メイト事業で取り組みさせて頂いた中、
どの学校のどの先生にも言って頂けた言葉があります。

「この様な取り組みはとてもニーズがある。
ただ、単年度だけで終わらせるのはもったいない。継続して続けてほしい。」
とのお声でした。この様なお声は、13校全て、おっしゃって頂きました。心より有り難いです。

そういったお声もありまして、今年度は2校から具体的にお声をかけていただき、
調整の上、引き続きステップ・メイトの柱となっている、
「4時から学級」等の支援の実施をさせていただけることになりました。

A´ワーク創造館の持っているノウハウを最大限に生かし、
より良い支援ができるように今年度も生徒さんと共に私達も成長していきたいと思います。

この記事へのコメント