「会話のきっかけレシピ」
こんにちは、事務局の中尾です。
4月に入り、ようやく春らしくなってきました。
別れがあり出会いがあり、心が落ち着かない季節でもあります。
私は、初めての場所、初めての人と会話をすることが苦手で、とても緊張します。
特に休憩時間等に、あまり慣れない人と二人きりになったときなど…
「何を話したらいいんだろう?!」とドキドキしてしまいます。
きっと同じような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?
そんな人にぜひ参考にしていただきたいものを、今回ご紹介します。
ここA´ワーク創造館で、パソコンインストラクターとして活躍されている
若森葉子先生作成の「会話のきっかけレシピ」です。
3月18日~25日に、当館1階ホールにて展示がありました。
「会話のきっかけレシピ」には、
他人と会話をすることが苦手な人のために、
職場のお昼休みや移動時間などのいわゆる「雑談」の機会を
どのような会話で乗り切るか・・・というヒントがたくさん書かれています。
いろんな状況で困ったときにつかう「きっかけ言葉」や、
「会話の引き出し」を用意しておくということなどが、
可愛いねこさんのイラスト入りで、やさしく書かれています。
3月25日にはこのきっかけレシピを用いたワークショップが行われました。
私も参加させていただきました。
参加して思ったのは、社会や人とのつきあいは
あまり引っ付きすぎてもいけないし、離れすぎてもいけない、ということ。
ちょうどの「距離感」が人と社会とうまくつきあえるコツなのではないでしょうか。
ホームページもあります。
皆さんの新生活の強い味方になってくれるはず。
気になった方は、是非ご参考にしてください。
Grass green スキマな悩みのお助けツール作成―「会話のきっかけレシピ」
HP http://gg.penguinrain.net/
若森先生、どうもありがとうございました!
4月に入り、ようやく春らしくなってきました。
別れがあり出会いがあり、心が落ち着かない季節でもあります。
私は、初めての場所、初めての人と会話をすることが苦手で、とても緊張します。
特に休憩時間等に、あまり慣れない人と二人きりになったときなど…
「何を話したらいいんだろう?!」とドキドキしてしまいます。
きっと同じような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?
そんな人にぜひ参考にしていただきたいものを、今回ご紹介します。
ここA´ワーク創造館で、パソコンインストラクターとして活躍されている
若森葉子先生作成の「会話のきっかけレシピ」です。
3月18日~25日に、当館1階ホールにて展示がありました。
「会話のきっかけレシピ」には、
他人と会話をすることが苦手な人のために、
職場のお昼休みや移動時間などのいわゆる「雑談」の機会を
どのような会話で乗り切るか・・・というヒントがたくさん書かれています。
いろんな状況で困ったときにつかう「きっかけ言葉」や、
「会話の引き出し」を用意しておくということなどが、
可愛いねこさんのイラスト入りで、やさしく書かれています。
3月25日にはこのきっかけレシピを用いたワークショップが行われました。
私も参加させていただきました。
参加して思ったのは、社会や人とのつきあいは
あまり引っ付きすぎてもいけないし、離れすぎてもいけない、ということ。
ちょうどの「距離感」が人と社会とうまくつきあえるコツなのではないでしょうか。
ホームページもあります。
皆さんの新生活の強い味方になってくれるはず。
気になった方は、是非ご参考にしてください。
Grass green スキマな悩みのお助けツール作成―「会話のきっかけレシピ」
HP http://gg.penguinrain.net/
若森先生、どうもありがとうございました!
この記事へのコメント
>参加して思ったのは、社会や人とのつきあいは
>あまり引っ付きすぎてもいけないし、離れすぎてもいけない、ということ。
>ちょうどの「距離感」が人と社会とうまくつきあえるコツなのではないでしょうか。
そうですよね~
これがうまくできなくて悩むんですよね。
0か100かになっちゃったりして。
ちょうどの距離感を作るのに、「ちょっとした声かけ」で軽くゆるくつながっておくのがよいのでしょうか。
(ただ黙っているとシカトになっちゃうので)
ワタシも模索中です・・・。
また展示&WSやらせてくださいね!
展示&WS、お疲れ様でした。
中尾さん始め、参加者の方々、それぞれに得るものがあったようで、
事務局としても今後の生活に活かしていただければと願っております。
またお願いすることもあるかと思いますが、
どうぞよろしくお願い致します☆